テレビ画面でパソコンで再生する映像をみるには映像と音声ケーブルで接続しますが、もし映像出力端子がないパソコンであってもTVコンバータの導入で見られるようになります。

 必要でないケース

パソコン側に映像出力端子またはS-VIDEO出力端子があれば、コンバータを購入することなく
パソコンで視聴する日本のテレビや動画の再生などがテレビ画面で見られます。

 必要なケース

パソコン側に映像用の出力端子が無い場合、プロジェクタなど接続するVGA端子をコンバータに
接続し、 映像出力端子またはS-VIDEO出力端子からテレビに接続します。
以下、接続イメージとTVコンバータの紹介です。

 

 パソコン-コンバータ-テレビの接続イメージ。

パソコンとテレビの接続イメージ

 

あるご家庭の実際の接続イメージ

実際の接続イメージ

 

テレビコンバータとケーブルについて

 コンバータと同封されているケーブル 別途購入が必要な音声ケーブルとテレビコネクタ
コンバータと付属ケーブル       
 別途購入が必要な物

 

接続は、上記の図のように接続しますが、ご家庭・オフィスの環境、パソコンおよびテレビ機種により接続
方法が異なりますので、弊社出張によるインストールサービスをお勧めいたします。