|
カウンセリング(受講相談)は電話0661798964(9時~19時まで)
かこちらのお問い合わせフォームから。
お気軽にご相談ください。
【講義形式は3種類】
パソコンでわからないこと、知りたいことをワンポイントで
レッスンが受けられます。
毎週金曜日午後15:00~18:00まで開催。
30分単位で相談承ります。予め必ずご予約をお願いします。
開催場所:オペラ教室(AAA高等語学院内、2番教室)
ご予約:電話0661798964(9時~20時まで)
もしくはお問い合わせフォームからどうぞ。
マンツーマンで先生を独り占め だから時間を有意義に、しかも内容も自由にレッスンできます。
* 「こんなことをちょっと教えてくれたらなぁ・・・」
* 「知りたいことだけ教えてくれればいいのに・・・」
* 「時間の都合が合わなくて・・・」
* 「自宅のパソコンで教えて欲しいのに・・・」
* 「日中の空いた時間に自宅で習い事が出来たら」
今までパソコンを習おうとしたけれどもなかなか思うようにいかなかったあなたも、マンツーマンで先生が付きっきりのプライベートレッスンなら、きっと100%満足のいく内容でレッスンができます。
* まったく初めてでどのパソコンを買っていいかもわからない。
* ->SurcoufやFnacなどへの購入の付き添いも可能です。
* インターネットやメールを利用するにはどうすればいいの?
* 仕事で使う資料作成に行き詰ってしまった。どうもうまくいかない。助けて!
* 仕事を早く片付けなければならない。ヒントが欲しいー。
* ブログって簡単に作って日本の家族に写真を見せられるって言うけど。。
・
・
・
などなど、どんなレベルの方にも、どんな境遇の方でもご相談ください。
きっと当アソシエーションパソコン教室があなたのお役に立ちます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基礎とパソコンを使った楽しみ方などを講義します。参加したみんなで楽しく学んでいきましょう。
パソコン基礎 | |||
コード | BA | BB | BC |
コース | パソコン基本コースA | パソコン基本コースB | パソコン基本コースC |
内容 | パソコン基本知識 パソコンの正しい電源操作 バッテリーの長持ちさせるコツ パソコンの清掃方法 パソコンの持ち運び時の注意 接続ケーブルの違いについて Windows基本操作 タイピングの基本(文字入力) 入力・保存・ファイル管理 何でも聞ける質疑応答 |
パソコン基本知識 Windows基本操作 インターネットの仕組み解説 インターネットにパソコンを繋ぐ インターネットの基本操作 メール配達の仕組み解説 メールの基本操作 プリンタの接続の方法 プリンタの印刷方法(基本) 何でも聞ける質疑応答 |
撮影データの基本知識 各機器の接続(デジタルカメラ) 画像の取り込み メールの応用 取り込んだ画像のファイル添付 ネットを使って画像ファイルを共有 プリンタの印刷方法(応用) 写真屋さんで現像する用意をする 何でも聞ける質疑応答 |
パソコン基礎 | ||
コード | BD | BE |
コース | パソコン基本コースD | パソコン基本コースE |
内容 | OFFICE2003とは? OFFICE2003の基本操作 Word(ワープロソフト)基本 Excel(表計算ソフト)基本 Power Point (プレゼンテーション)基本 Access(データベース)基本 Office Picture(画像編集)基本 何でも聞ける質疑応答 |
OFFICE2007とは? |
*本パソコン教室は個人様専用です。法人様はIT研修・パソコン教室よりお申込ください。
【グループレッスン講義料金】
近日中にお知らせいたします。