①CD-RやDVD-Rへのバックアップ方法について
*Bisou Bien-etre の記事の補足説明です。
CD-RやDVD-Rに書き込むにはライティングソフトが便利です。 ここではCDBurnerXPを例にとって説明します。
②外付けハードディスクへのバックアップ方法について
マイコンピュータを開きます。
外付けハードディスクです。FnacやSurcourfなどで購入できます。
USBケーブルをパソコンに接続します。
接続した外付けハードディスクがマイコンピュータに表示されました。
「ローカルドライブC」と、「FAT32Hドライブ」をそれぞれ開き、横に並べ、バックアップするフォルダをコピーします。
コピーが開始されます。
③ディスクツールでのバックアップ方法について
専用のソフトウェアを使い、ハードディスクを丸ごとバックアップします。
お勧めは以下の2つのソフト。
1.RUNEXY Acronis Trueimage Home 11 (New version 2009)
2.Symantec Norton Ghost 14.0
丸ごとバックアップできるのでパソコンの故障時には抜群の効果を発揮しますが、バックアップ手順を
間違えると、すべてのデータを失う可能性もありますので、これらのソフトを使うには専門家か、高度な
パソコンの知識を持ち且つ日本語の読める方に依頼されることをお勧めします。
方法の説明は下記のリンク、バックアップ for PCさんの方で説明がありますので、こちらを参考まで
ご覧ください。
バックアップ for PC
尚、今回はバックアップについて方法がいくつかあることのご紹介であり、シュークルキューブでは
当サイトをご覧になり作業を行ったことに起因する問題について一切の責任は負えませんので、
予めご了承ください。
また、フランスにおいてパソコンについての簡単な質問コーナーを、弊社の運営している、下記の
インターネットサイトで行っておりますので、どうぞ参加してください。
フランス地域SNSコミュニティサイト「C'est moi(セ・モワ)」
http://cest-moi.fr
その中のコミュニティ「フランスでパソコン」にて
以上です。